PIX STUDIOではメッセージテキスト中にタグを使用して様々な操作ができます。
特定の単語や記号などをすべて変更したい場合は、置き換え設定でタグを使用して設定してください。
テキスト関係
テキストサイズ拡大
fontタグを使用すると、テキストのサイズを拡大することが出来ます。
テキストサイズは0~+2まで対応しています。
この文章はダミーです。<font size=+1>文字の大きさ</font>、<font size=+2>量、字間、行間</font>等を<font size=+2>確認</font>するために入れています。テキストサイズ縮小
fontタグを使用すると、テキストのサイズを縮小することが出来ます。
テキストサイズは0~-2まで対応しています。この文章はダミーです。<font size=-1>文字の大きさ</font>、<font size=-2>量、字間、行間</font>等を<font size=+2>確認</font>するために入れています。テキストカラー変更
テキストカラーを変更することが出来ます。
この文章はダミーです。<font color="#FFCC00">文字の大きさ</font>、<font size=-2 color="#00CCFF">量、字間、行間</font>等を<font size=+2 color="#FF0000">確認</font>するために入れています。テキスト中にウェイト
(テキストウェイト) この文章はダミーです。<wait time="60"/>文字の速度、<wait time="4">量、字間、行間</wait>等を確認するために入れています。テキストの表示速度を変更
この文章はダミーです。<wait time="10">文字の速度</wait>、<wait time="4">量、字間、行間</wait>等を確認するために入れています。ルビ
テキストにルビを振ることが出来ます。
特定の文字すべてにルビを振りたい場合は置き換え設定を使用することも出来ます。この<ruby text="ぶんしょう">文章</ruby>はダミーです。<ruby text="もじ">文字</ruby>の<ruby text="そくど">速度</ruby>、<ruby text="りょう">量</ruby>、<ruby text="じかん">字間</ruby>、<ruby text="ぎょうかんとう">行間等</ruby>を<ruby text="かくにん">確認</ruby>するために入れています。外字
外字を使用することが出来ます。タグでも使用できますが、特定の文字を置き換え設定でタグに置き換えすることにより、より簡単に使用することが出来ます。
(外字) この文章はダミーです<gaiji no=1/> 文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています<汗>外字設定
gaiji.xml
<?xml version="1.0" ?> <!-- 外字設定 --> <gaiji> <file no="1" filename="heart.png" /> <file no="2" filename="asease.png" /> <file no="3" filename="hiyaase.png" /> <file no="4" filename="aosuji.png" /> <file no="5" filename="namida.png" /> <file no="6" filename="kirakira.png" /> <file no="7" filename="moyamoya.png" /> <file no="8" filename="namida.png" /> <file no="9" filename="punpun.png" /> <file no="10" filename="tameiki.png" /> </gaiji>置き換え設定
replace.xml
<?xml version="1.0" ?> <!-- 置き換え設定 --> <replace> <target text="_" replace="<wait time=20/>"/> <target text="<ハート>" replace='<gaiji no=1/>'/> <target text="<汗>" replace="<gaiji no=2/>"/> <target text="<怒>" replace="<gaiji no=3/>"/> <target text="<ピコン>" replace="<gaiji no=4/>"/> <target text="<冷や汗>" replace="<gaiji no=5/>"/> <target text="<キラキラ>" replace="<gaiji no=6/>"/> <target text="<もやもや>" replace="<gaiji no=7/>"/> <target text="<涙>" replace="<gaiji no=8/>"/> <target text="<ぷんぷん>" replace="<gaiji no=10/>"/> <target text="<ため息>" replace="<gaiji no=11/>"/> <target text="【" replace='<font color="#ff9966">'/> <target text="】" replace="</font>"/> </replace>改行
(改行) この文章はダミーです。 文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。 (改行) この文章はダミーです。<br>文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。サウンド関係
SEを再生
テキストの特定の箇所でSEを再生します。<se>タグの他、<hse><bgse><bghse>タグを使用することが出来ます。
&lt;/span&gt; &lt;pre&gt;(効果音再生) この文章はダミーです。&lt;se file="se\20_RPGの音\音波.ogg"/&gt;文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。BGMを再生
テキストの特定の箇所でbgmを再生します。<bgm>タグの他、<bgmonce>タグを使用することが出来ます。
loopin/loopoutでループ開始位置/終了位置を指定することが出来ます。(BGM再生) この文章はダミーです。&lt;bgm file="bgm\cr_bgm01.ogg" loopin="0"/&gt;文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。エフェクト
画面揺らし
(画面揺らし) この文章はダミーです。&lt;shake/&gt;文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。 (画面揺らし/指定範囲) この文章はダミーです。&lt;shake&gt;文字の大きさ&lt;/shake&gt;、量、字間、行間等を確認するために入れています。 (画面揺らし/詳細) この文章はダミーです。&lt;shake power="60" time="30"/&gt;文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。